食べてみたホウセキキントキを食す 2017年8月25日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 前日に釣りあげたホウセキキントキを 刺身&煮付けにして食べてみました。 皮に独特の臭みがあります。 表現できないけど、無理に表現するなら干からびたタイヤに …
アジングアジング~紅い宝石~ 2017年8月25日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月24日(木) 中潮 曇り 最高33.5℃ 最低26.7℃ 湿度86% 西北西の風2ⅿ 海面気圧1011.9㍱ 降水量0.5㎜ やたらベイト(エサとなる …
奄美情報奄美の観光スポット紹介~奄美海洋展示館~ 2017年8月24日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 今回はオススメスポット『奄美海洋展示館』を僕なりに紹介させて頂きます。 市の中心部から車で15分ほどとアクセスもよく、ビーチもすぐ目の前で、 近隣も整備されており、ぜひ …
チニングチニング~たまにでるミラクルキャスト~ 2017年8月23日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月22日(火) 大潮 晴れ 最高31.8℃ 最低27.6℃ 湿度75% 南南東の風5ⅿ 海面気圧1011.8㍱ 降水量0.0㎜(2ゲリラ豪雨あり) 早 …
食べてみたダツを食す 2017年8月22日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 最近よく釣るダツ。 腹にハリ掛かりしてしまった為、 リリースしても生存するか微妙なので食べることにしました。 以前一度さばいて食ったことはあるのですが やっぱり難しい。 …
リーフ・磯サーフフィッシング~我が家のヤモリ~ 2017年8月22日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月21日(月) 大潮 晴れ 最高33.2℃ 最低28.2℃ 湿度75% 東南東の風4ⅿ 海面気圧1008.1㍱ 降水量0.0㎜ ↑Yahoo天気より …
チニングゲリラのちチニング 2017年8月21日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月20日(日) 大潮 晴れ 最高34.3℃ 最低26.5℃ 湿度74% 南東の風3ⅿ 海面気圧1008.7㍱ 降水量0.0㎜ ↑ ・・・・・降水量 …
食べてみたカンモンハタ&イッテンフエダイを食す 2017年8月20日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 食すシリーズ ブラクリ釣りで釣った、カンモンハタとイッテンフエダイ。 友達と庭で七輪を使い、炭火焼きにしました。 普通丸焼きなんでしょうが、さ …
釣行簡単・面白い!ブラクリ釣り 2017年8月20日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月19日(土)中潮 晴れ 最高33.0℃ 最低25.2℃ 湿度68% 北風3m 海面気圧1010.4㍱ 降水量0.0㎜ 今回は友達とブラクリ釣りに行ってきました …
奄美情報奄美の観光スポット紹介~フナンギョの滝&宇宙人?~ 2017年8月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 今回は、奄美の観光スポットをご紹介させて頂きます。 『フナンギョの滝』暑い時期にぴったりのスポットです。 奄美の …
アジング北部アジング~メアジ調査~ 2017年8月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月18日(金)中潮 晴れ 最高33.8℃ 最低25.9℃ 湿度57% 北風3ⅿ 海面気圧1010.9㍱ 降水量0.0㎜ 南部でメアジが釣れちゃうと、北部 …
食べてみたメアジを食す 2017年8月18日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 前日釣り上げたメアジ 晩飯にしました。 1匹は小さいですけど、刺身にし、もう3匹はアジフライ用にしました。 ユーチューブでやり方を確認しながら、ア …
アジング南部アジング~宇検村ランガン~ 2017年8月18日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月17日(木) 若潮 晴れ 最高33.4℃ 最低26.7℃ 湿度65% 西北西の風3ⅿ 海面気圧1009.8㍱ 降水量0.0㎜ 奄美南部の宇検村に、前回はチニン …
アジングこれが島人の宝 ~からのアジング~ 2017年8月17日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月16日(水) 長潮 晴れ 最高33.9℃ 最低26.4℃ 湿度71% 北西の風2ⅿ 海面気圧1007.6㍱ 降水量0.0㎜ 以前から気になっていた北部 …
アジングサ・メ・・・・?ナイトアジングでの戦慄 2017年8月16日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月15日(火) 小潮 晴れ 最高33.5℃ 最低26.5℃ 湿度66% 西の風2ⅿ 海面気圧1006.6㍱ 降水量0.0㎜ 市内でのナイトアジング …
チニング南部チニング~宇検村~ 2017年8月15日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月14日(月) 小潮 晴れ 最高33.5℃ 最低26.5℃ 湿度66% 西の風2m 海面気圧1006.6㍱ 降水量0.0㎜ 奄美南部に位置する宇検村にチニングに …
食べてみたミナミクロダイを食す 2017年8月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 釣れたこのチヌ。 綺麗なシルバーで食えるんじゃないか?と思ったのでお持ち帰り。 さばく前から、若干臭い。 海のにおいと川のにおいが半々ぐらいの臭さ。ちょっ …
チニングメタルギアソリッドなチニング 2017年8月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月13日 小潮 晴れ 最高33.2℃ 最低26.1℃ 湿度63% 北東の風3m 海面気圧1008.6㍱ 降水量0.0㎜ ほぼ満潮時に小場所へエントリー 小 …
チニングやっぱりチニングは川が好き 2017年8月13日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月12日(土)中潮 晴れ 最高32.7℃ 最低27.1℃ 湿度70% 北北東の風3ⅿ 海面気圧1007.7㍱ 降水量0.0㎜ この日は1時間の短時間勝負。 …
チニング住用村で撃沈 2017年8月12日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月11日(金) 中潮 晴れ 最高33.2℃ 最低28.0℃ 湿度71% 西の風4ⅿ 海面気圧1005.8㍱ 降水量0.0㎜ やっぱり例のルアーはニシムタ …
チニングお久しぶり!マングローブジャック 2017年8月11日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月10日(木) 中潮 晴れ 最高33.9℃ 最低29.4℃ 湿度65% 南南西の風4ⅿ 海面気圧1004.0㍱ 降水量0.0㎜ 前日、まさかの安物ルアー …
チニングまさかのルアーで爆食い 2017年8月10日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月9日(水) 中潮 晴れ 最高33.9℃ 最低27.1℃ 湿度66% 西南西の風2ⅿ 海面気圧1003.2㍱ 降水量0.0㎜ 新たに発見したこのポイント …
チニングリベンジ成功 2017年8月9日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月8日(火) 大潮 晴れ 最高34.3℃ 最低27.3℃ 湿度61% 南南西の風3ⅿ 海面気圧1004.0㍱ 降水量0.0㎜ 前日、全然釣れなか …
チニング釣れるな。と思う時って釣れない。 2017年8月8日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月7日(月) 大潮 曇り 最高32.7℃ 最低25.4℃ 湿度68% 西風2ⅿ 海面気圧1003.5㍱ 降水量0.0㎜ 前日、台風通過後の恩恵かチヌの活性が高か …
チニング台風の後 2017年8月7日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月6日(日) 大潮 曇り 最高31.7℃ 最低28.1℃ 湿度74% 西南西の風3ⅿ 海面気圧999㍱ 降水量0.0㎜ 今回の台風はでかかった。といって …
食べてみたパッションフルーツを食す 2017年8月4日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月4日 22:00現在 奄美は台風直撃中。 進行スピードが落ち、ほぼ停滞しているとの事。 木造の家が揺れるし、瞬間的な停電が数回発生。 家に閉じこもる …
GT初GTとの格闘 2017年8月3日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 8月2日 若潮 晴れ 最高34.2℃ 最低27.0℃ 湿度65% 北風4ⅿ 海面気圧1003.0㍱ 降水量0.0㎜やりました。 あの大物狙 …
チニングチニング 〜低潮位戦〜 2017年8月2日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 7月31日 小潮 晴れ 最高34.2℃ 最低37.1℃ 湿度62% 北風4m 海面気圧1006.6hPa 降水量 今回は時間の都合上、潮位が低い時間帯での釣 …
食べてみたニセホシクロフエダイを食す 2017年8月1日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 食すシリーズ 今回はぶっこみ釣りでGETした 「ニセホシクロフエダイ」 釣った時の記事はこちらをクリック 見た目は若干カラフルですが、その味は・・・・ …
船・ボートシイラ出現 2025年8月31日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 アメリカを意味する米と食べる米の文字が一緒かつ貿易関連で揉めるからややこしい。ちなみに昔の人がネイティブ発音のAmericaが「メリケン(米利堅)」って聞こえたから米になったようで …
船・ボートまったり船釣り 2025年8月26日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 いや~暑い。暑いっていうかもう熱い。 でも島で32~3℃予報なのに、関西あたりが38℃予報とかになってて完全におかしくなっています。昔はそんなイメージなかったのに体感的にここ数年 …
釣行北部調査 2025年8月21日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 どうも。ブログ復活しての1発目のまともな投稿DEATH。 ある程度更新しないと検索順位が落ちるっぽいのでちょいちょい更新していきたいと思います。 ほいで タイトルの通 …
船・ボートカンパチ出ました! 2024年6月22日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 島は各地で船漕ぎ熱が高まってきております。今年の優勝はどこでしょうか・・・ ほいで タイトルの通りですが、船釣りでは初となるカンパチをキャッチしました!陸では何度かある …
船・ボート梅雨ボート釣行 2024年6月15日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 週2〜3回焼肉屋に行けたら最高。釣りが魚じゃなくて牛肉釣れたらな〜〜 ほいで 島はガッツリバッチリ梅雨。 この日は前回と同様、知り合いの釣り初心者の方とボート …
船・ボート水深50mを攻めてみる&アカハタの唐揚げ 2024年6月9日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 今日のにゃんこ 雷(らい)。メス8歳 ほいで さすがに梅雨っぽくなってきた奄美。でもでも釣りは風さえなければ成立する。 今回はボートで水深50m近辺を探って …
チニング梅雨トップチヌ2 2024年5月30日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 リールって毎年毎年新しい技術を搭載しないといけないのって凄く大変そう。個人的にはノーベールリールを提案します。なんか感覚的に無くせそうな気がする。巻いてるときに手に当たると痛いし。 …
チニング梅雨トップチヌ 2024年5月27日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 くそ〜。ほーらしゃけんの申込み忘れていた〜〜〜。 ※最大1.2万円で2万円分の商品券がもらえるやつ ほいで 梅雨INしましたが、ずっと雨というわけではなく、雨降ってな …
船・ボートダイソーのタイラバでついに!〜マダラハタとヒトスジタマガシラを食す〜 2024年5月22日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 島はついに梅雨入りしました。個人的にですが、メアジが沸くような気がしています。あとGTが漁港内や川をうろつくのも大体この時期。 ほいで …
船・ボート魚探ばっかり見てたら気持ち悪くなりました 2024年5月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 この日の空模様。ちょうどええ 出船じゃーーーー! この日の目標は『魚探をうまくつかいこなすこと』 事前にユーチューブで勉強&説明書をイチから読んで挑みました。 …
チニングトップにチヌ反応あり 2024年5月16日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 まずはこちら 愛用しているベンズナイフ中期型。0.1mgでクジラとかをあれするあれが塗ってあります。 いただきものなんですが、もらった時点でこの状態。 CRCと紙やすりで …
船・ボートのんびりソロボート 2024年5月11日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 最近我が家の市ニャンコ選抜運動会にぷうちゃんが参戦しがち。ついにダイエットに乗り出したか。 本日はどんより曇り空。しかも午後から雨予報。 本当は船出すつもりなかったんで …
船・ボートおっふショア2日目 2024年5月9日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 雨の日でも大人と子供が遊べる場所ってなんだろうな〜と考える。シャッター街化しているアーケードなんか屋根付きだからもっと活用できそうな気がせんでもないけど・・・・。昔は大久保でのミニ …
船・ボートおっふショア1日目 2024年5月6日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 ピーヒョロヒョロヒョヒョロ〜 最近鳴き始めた気がするこの鳴き声は何の鳥でしょうか?わかった方は島検定3級認定。 ほいで この日は結構前から付き合いがあり、関東では一緒 …
船・ボート謎魚〜これが奄の美〜 2024年4月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 地震が来るたびに、魚の活性があがってるんじゃないか?と気が気でない人は病気です。私です。 ほいで この日はO阪からいらっしゃった釣り仲間との釣行。 船釣行のために準備 …
メッキ小メッキ×2 2024年4月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 ブログ書こうかと思ったら、未UPの写真が出てきたので 今回はその写真をUP。 多分3週間ぐらい前のはず。 この日は割と近場での短時間釣行でしたが トップでオニヒラ? …
メッキ冬のロウニン&オニヒラ 2024年3月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 横断歩道手前で、渡るわけでもなく立ち話している人は何かしらの罪に問われてほしい。あと片側一車線潰してまで停車して電話してる人。 ほいで どんより曇り空 薄にごり …
船・ボートフナ釣り 2024年3月6日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 島に常設の献血スペースできないかな。血を抜くとダイレクトに新陳代謝できてるっぽいんだよな〜。みつを。 ほいで ユーチューブの撮影&編集に気が行っちゃって、ブログをほぼス …
メッキ動画じゃない釣行 2024年2月22日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 先日、奄美大島で春一番が吹いたとのニュースが。冬は日が短く曇りも多くてメンタルやられるので夏が待ち遠しい。 ほいで 前回GoProで撮影した小湊漁港での釣り動画 …
釣行20年ぶりに釣り動画作成しました 2024年2月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 かの有名な奄美釣りんちゅTVに動画アップしました。 イケボ(え?なにか)まで収録しちゃいましたので、是非みてみてみて下さい。 https://youtu.b …
釣行陸で消耗してきました 2024年1月23日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 例の鳩浜謎プレハブ小屋、日に日に人が増えている。。。。 ほいで どんより冬空 風も強くてSAMすぎる 河川にチヌがいないか覗いてみますが、チヌのミの字もない …
船・ボート奄美近海タイラバゲーム 2024年1月17日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 島ってこんなに寒かったっけ・・・。冬こそ地球温暖化の本領を発揮してほしいところ。 ほいで 快晴 今日は朝一からマイボートで出撃(今回もD氏同行) あっ …
船・ボートまだ陸で消耗してるの?〜奄美船釣りんちゅ〜 2024年1月9日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 フェリーとしまの火災にクイーンコーラルの衝突事故 どちらもエンジン系のトラブルらしいですが、こうも立て続けに起こるか? 飛行機も船も怖い。 ということでどゆこと 船 …
奄美情報小湊漁港で堤防ちょい釣り 2024年1月7日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 いや〜島と言えども寒すぎる。雨も多いしほんと冬は苦手 ほいで 今回はレンタル釣り具セットを小湊漁港で使用した動画を作成しました。 小湊漁港は島の南側にあるので、この時 …
メッキあけおメッキ 2024年1月2日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 新年早々の大地震、あの悪夢のような東関東大震災の記憶が蘇ります。どうか一人でも無事に助かってほしい。 この日は年末釣行。天気は良かったのですが、この時期特有の北風爆風状態 …
メッキ冬のトップウォーターゲーム〜これが奄の美〜 2023年12月25日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 鳩浜にある健康関連をうたって老人を集めている謎のプレハブ。怪しすぎるだろ・・・・。 ほいで メッキり釣りに行く機会が減ってきてしまっていますが、冷静に考えたらこれでも普 …
チニング二魚あることは三魚ある 2023年12月13日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 電子ほーらしゃ券。すてきやん。 ほいで 二魚あることは三魚ある という 奄美で代々伝承されているとかされていないとかっていう言い伝えを検証。 前々回、前回と調子の …
メッキ脳汁トップデカメッキ 2023年12月4日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 オスプレイはあるのにメスプレイはないのだろうか・・・。 とか不謹慎ジョークをいうとりますが この日はどんより曇り空のいい感じ ほぼベタ凪の状況ではありますが、 …
チニング爪が出ちゃった🦅 2023年11月23日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 ユーチューブの広告で胡散臭いネズミ講ビジネスの講習会みたいなやつが流れてくると面白くて見入っちゃいます。ネタでやってんのかとおもっちゃう。。 ほいで 冬空感の朝マヅ …
釣行堤防ギンガメッキ 2023年11月16日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 島には昔ミニ遊園地なる子供から大人まで遊べる遊技場があったけど、TVゲームの台頭で姿を消してしまった。。。結構面白かったんだけどな〜 ほいで 徐々に冬っぽくなってき …
ドローン宇検村生勝 2021年7月11日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 電子レンジ考えた人って何者だよって思ってウィキペディアで調べたら、1945年にアメリカの軍需製品メーカーのレーダー設置担当技師(アメリカ人)が発明したらしい。卵の加熱は爆発により失 …
ドローン宇検村名柄 2021年7月2日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 思ふこと オリンピックどうなってんの? ほいで 宇検村の名柄です。 小学校のグランドは芝かな?島の小学校って雰囲気いいよな〜。 空撮写真を見てみる …
ドローン宇検村部連 2021年6月27日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 ショゴが釣れない。 今回は宇検村の部連です。『ぶれん』で大丈夫そうです。 空撮写真を見てみる 南部はポイント多すぎて絞りづらいです …
ドローンかくれ浜 2021年5月2日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 今回は、以前から知ってはいましたが見たことのなかった『かくれ浜』を撮影しました。 奄美大島北部にある喜瀬漁港の近くにあります。 写真の最後に動画もUPしていますので、浜 …
ドローン龍郷町番屋 2021年4月28日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 どうも。 死滅回游に奄美が入ってない事に安堵すると共に、 外れた理由説明すらも無い事に、驚きを禁じえない今日この頃です。 今回は龍郷町の番屋です。 天気は良かっ …
ドローン瀬戸内町古仁屋 2021年3月17日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 大島郡瀬戸内町の古仁屋です。 前に一度撮影していますが、撮りなおしてきました。 建物が白っぽくなりすぎていますが、海の色を優先的に写したいので、このような感じになっています。 …
ドローン瀬戸内町手安 2021年3月11日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 瀬戸内町古仁屋からすぐ近くの『手安』集落 ちらっと写っていますが、瀬戸内町の自動車教習所はここにあります。 南部の海はグラデーションが綺麗。 空撮写真を見てみる …
ドローンホノホシ海岸 2021年2月8日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 奄美大島本島の瀬戸内町にあるホノホシ海岸です。 直径5〜10cmぐらいの丸い石が大量にあることで有名です。 持ち帰ると霊が着いてくるっていう話しを、これまで100回ぐらい聞 …
ドローン大島郡龍郷町嘉渡 2020年12月28日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 龍郷町の北側に位置する嘉渡『かど』集落 龍郷町HPによると 世帯数161、男性88人、女性138人の計226人が暮らしているとの事。 龍北中学校があり、最近できたのか …
ドローン大島郡龍郷町秋名 2020年12月26日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 奄美大島の北部に位置する龍郷町の秋名 龍郷町HPによると令和2年11月末時点で 世帯数114、 男性83人、女性106人の計189人が暮らしているとの事です。 …
ドローン大島郡龍郷町円 2020年12月23日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 久しぶりのドローン撮影。 今回は大島郡龍郷町円 町のHPによると https://www.town.tatsugo.lg.jp/kikakukanko/chose …
ドローン奄美大島ハートロックの場所、行き方&空撮 2020年6月25日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 どうも。今や大人気観光スポットのハートロック。 10年前は存在すら知りませんでしたが、いつの間にか有名になってますね。てか昔から龍郷・笠利の人達に知られていたのか、誰かがプロデュ …
ドローン奄美市名瀬大熊港 2020年5月12日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 あれ?結構ピンボケしてるし、フィルター(黒いレンズ)使ってるのに白っぽくなっちゃうな~。 ようやく大熊港撮影しました。 その他の写真を見るには …
ドローン宇検村湯湾 2020年5月6日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 もう梅雨入った?ってぐらい雨が多い。 濁った河川は釣れるチャンス大ですが、短時間の大雨は濁りすぎる事と浮遊物が流れてくるのでこれまた難しい。 とゆことで 宇検村の湯湾です。 …
ドローン奄美市住用町市 2020年5月2日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 奄美市住用町市です。 ポツっとある島はトビラ島っていうみたいです。生き物が独自の進化してそ。。。 そういえば、ブログのコメント欄また消えてたので復活しております。油断すると消えてる …
ドローン鹿児島県大島郡徳之島町母間新港(南) 2020年1月22日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 釣りフェスティバル2020横浜の記事、書かないと書かないと~と思いながら悠久の時が経過中。とりあえずドローンデーターを粛々とUP。 前回の母間新港(北)のすぐ近くにある(南)側 …
ドローン鹿児島県大島郡徳之島町母間新港(北) 2020年1月21日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 えぇ。ご存知の通りノーフィッシュでフィニッシュしたところです。 母間新港となっていますが北と南に2つ港があり少し離れているので、(北)と(南)に分けてUPしていきたいと思います。 …
ドローン鹿児島県大島郡徳之島町母間港 2020年1月17日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 ここは港への入り口がわかりづらくて2度ぐらい間違えました。 もちろん釣ってません(TT) 暖かい時期にリベンジに行きたいけど、また闘牛を見たくもある。 その他の写真 …
ドローン鹿児島県大島郡徳之島町山漁港 2020年1月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 空撮ぼちぼちUPしていきます。意外と労力を使う。 ここは湾になって、さらに3本の川が流れ込んでいて一番激アツかなと思ったのですが、やはり時期が悪いのか何も釣れず。ただ船のスロー …
ドローン鹿児島県大島郡伊仙町面縄港(徳之島) 2020年1月10日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 徳之島の面縄港です! ここでは今回何も釣れませんでしたが、イカ墨っぽいのがちらほらありました! その他の写真を見るには 空撮マッ …
ドローン鹿児島県大島郡徳之島町亀津(徳之島) 2020年1月9日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 ついに本島、加計呂麻以外の空撮に成功!! もっといろんなところに行って撮りたいな~。ここではメッキを2匹キャッチ!! その他の写真を見るには …
ドローン鹿児島県大島郡龍郷町瀬留・浦 2020年1月6日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 どんどんドローンで撮ったブツを載せていきますよ~ 龍郷町役場、火力発電所がある浦・瀬留近辺です。 ここは正直あまり釣りやった事ないですが、小メッキが追っかけてくるイメージがあり …
ドローン鹿児島県大島郡龍郷町安木屋場 2020年1月5日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 珍しくスマホからの投稿。 龍郷町の安木屋場です。アオリイカが入ってくる事があります! その他の写真を見るには …
ドローン住用町マングローブ原生林 2019年11月3日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 猫がキャッと驚いた。 どうも僕です。 ↑ブレブレ。ちゃんと止めてからシャッター押さなあかんといかんとです。 …
ドローン奄美市名瀬 崎原港 2019年10月30日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 マングローブの動画、データが重いため先に崎原港をUPします。 アクセスがもの凄く悪く、なかなかの隠れスポット。 ソフトバンクの電波は入りません。 ルアーでですが何も釣った事が無いで …
ドローン奄美市住用町大字山間戸玉 2019年9月26日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 山間=やんま 戸玉=とだま でございます。 採石場が隣接していて、トラックの往来も激しいので要注意です! メッキ・ダツは釣りました。 その他の写真を見るには …
ドローン奄美市笠利町大字佐仁 2019年9月12日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記 トップページのドローンマップをクリクリしていると 確実に撮った場所が反映されていない。探せば他にもあるっぽい・・・。 今回は7月ぐらいに撮った奄美最北端の集落『佐仁です。 深 …