
オニカマスを食す
2020年2月11日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
ルアー丸飲みによりダメージが大きかったため持ち帰りとなったオニカマス、捌いていく!
https://turinchu.blog/?p=11050 はいドーン。長モノって捌く …
マングローブジャックを食す
2020年2月2日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
釣ろうと思うと中々釣れないターゲット、ようやく入手。
https://turinchu.blog/archives/%e9%9b%a8%e3%83%bb%e9%a2%a8%e3% …
イケカツオを食す
2019年12月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
2週間ぶりに釣れた魚はなんと初魚種のイケカツオ。
カツオってつくから美味いのでは?(←安易) どん。釣った時に気づいてたんですが、この子は尾びれが半分無い。
ハンデを負っ …
イカ食べたい
2019年10月27日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
イカの刺身が食べくて食べたくて震える。 そんな時ってありますよね。あるある まずはトップメッキ調査。 やっぱり港のスロープにメッキいるなァ~。
…
スマ(カツオ)?を食す
2019年7月6日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
前回釣ったスマ(カツオ)?を食す。 https://turinchu.blog/archives/%e3%81%86%e3%81%89%ef%bd%9e%e9%87% …
ムロアジを食す
2019年6月3日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
宇検村の釣りイカダで釣ったムロアジ。食しました。 https://turinchu.blog/archives/%E5%AE%87%E6%A4%9C%E6%9D%91%E3% …
ホンダワラ?を食す
2019年4月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
最近海によく浮かんでいる↓コイツ。食してみました。 ホンダワラの一種?か、アカモク?っぽいのですが違いが分からない。 どちらの場合もネットで調べると食用になるよ …
干物ネットでアジを干す
2019年4月11日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
前回食った干物が美味すぎて、増産しようとついに干し網を購入しちゃいました。 釣った時の記事はこちら https://turinchu.blog/archives/%E9%A …
ピチットシートでメアジを食す
2019年4月4日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
前回のナイトアジングでゲットしたメアジ5匹。 https://turinchu.blog/archives/%E5%8D%97%E9%83%A8%E9%81%A0%E5%BE%8 …
エソを食す
2019年2月26日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
活きのいい良型エソを入荷。
以前から食べてみたかったので食しました。 エソエソ言ってますが、正式にはおそらく「マダラエソ」※WEB魚図鑑参照
ウロコを剥いで、内 …
コブシメを食す
2019年2月13日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
また釣行記は後で書くパターンです。 今回はコブシメを食します。
リリースしようか迷ったんですが、
ちょうど一人で食べきれるぐらいのサイズという事でキープ。 左=ゲソ …
クサビベラを食す
2019年2月6日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
久しぶりの食すシリーズ。
時系列があれですが、先にUPします。
釣った時の記事は後日。。。 今回はこちらのクサビベラ※WEB魚図鑑参照 ベラ系はウロコがデカい。 …
アオリイカを食す
2019年1月2日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
おっと。佃製作所見てたら時間が大分経っていた。 新年早々に釣上げた、まさに一人分の丁度いいサイズのアオリ。
リリースサイズといえばそうですが、有難く頂くことに。 ↓釣 …
雨天決行。南部遠征
2018年12月27日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
2018年12月26日(水) 中潮
最高19.6℃ 最低17.1℃ 湿度94%
平均風速1.9ⅿ 最大風速北北西5.6ⅿ
海面気圧1014.2㍱ 降水量合計33.5㎜ …
激うま。肝丼
2018年11月15日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
ん~釣れない。 ポップクイーンの80㎜を買って半日試してみましたが反応無し。 とにかくデカイ奴を釣りたいという、ぼんやりした目標が悪いのか。 大人しくイカメインに …
奄美大島近海 深海魚釣り
2018年11月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
最近、バイブレーションで釣りたくてあちこち投げてはいるのですが、釣れない。
ベイトフィッシュ群れの下に、アオマツ?オニヒラ?がうろついているのに。。
難しいなぁ~ エソに …
指20本!??古龍種級ドラゴンタチウオ
2018年10月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
10月13日(土) 中潮
最高25.0℃ 最低19.2℃ 湿度74%
平均風速2.0ⅿ 最大風速北北西4.3ⅿ
海面気圧1019.5㍱ 降水量合計0.5㎜ ふ~やっと釣 …
『イッテンフエダイ』を食す。※シガテラ毒危険性大
2018年9月23日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
https://turinchu.blog/archives/post-5703.html
前回釣上げたイッテンフエダイ。 食します …
オニヒラアジを食す
2018年9月16日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
夜のぶっこみで釣れた『オニヒラアジ』を食したいと思います。
https://turinchu.blog/archives/post-5633.html で、でかい。55 …
アジトースト
2018年9月10日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
前回釣った2匹のメアジ。 アジフライにしたいと思います。 ↓釣った時の記事
https://turinchu.blog/archives/post-5595.html …
ハージンを食す~姿造りに挑戦~
2018年7月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
https://turinchu.blog/archives/post-5043.html 今回はなんと、南の高級魚『ハージン(スジアラ)』を食します。 先に言っておき …
ハブとメアジとわたし
2018年6月15日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
今回は市内産のメアジを食します。 ※釣った時の記事は気象データ確定次第UP予定 お分かりいただけるだろうか。 愛刀『虎徹』が半壊状態。これ …
おじさんを食す
2018年5月20日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
企画物とかのアレじゃないですよ。 以前釣った、『おじさん』画面下のほう 正式には『おじさん』の親戚のマルクチヒメジ おじさんの親戚なので、 …
メガネハギを食す
2018年5月18日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
リーフエッジでジグに食いついてきた、まさかのカワハギ系 このおちょぼ口でよく掛かったものです。 ジグを外すのがめちゃくちゃ大変でした。 …
タマン??を食す
2018年5月12日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
https://turinchu.blog/archives/post-4503.html サーフでネバリを狙っていたら釣れたこの魚。 やっぱりタマン? …
マダコを食す ※ちょいグロ
2018年4月1日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
初めて釣った『マダコ』。 実食!! でけぇ~ とりあえず、本体をひっくり返して内臓を取るとの事。 ココを掴ん …
イトヨリダイ&ヨスジフエダイを食す
2018年3月26日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
エサ釣りで釣ったイトヨリダイと、ヨスジフエダイ 食しました。 釣った時の記事は、疲労困憊につきまだ未作成です。。。 …
自家製ハブ酒飲んでみた
2018年3月22日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
21日(水)は、祝日なのに雨&爆風。 ※平均風速3.7ⅿ 最大風速北北西6.8ⅿ 最大瞬間風速北西15.1ⅿ 大人しく部屋の掃除をしていてふと思い出す。 …
アオヤガラを食す
2018年3月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
南部遠征時にまさかのエギで釣れてしまったアオヤガラ 食べてみました。 釣った時の記事はこちら↓ https://turinchu.blog/arc …
雑誌の付録品ワームでまさかの・・・(アジング)
2018年2月20日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
2月19日(月) 中潮 最高24.2℃ 最低12.2℃ 湿度72% 平均風速3.1m 最大風速南5.8ⅿ 海面気圧1016 …