
奄美市住用町山間
2019年9月1日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
学生は夏休み最終日か。。。 初日の登校ってドキドキしたなぁ。 翌日からはそんな気持ちが嘘のように消えてたけど。 社会人になってからの長期休暇明けは↑の20倍ぐらいツライ。 しかも翌 …
奄美市住用町内海
2019年8月29日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
以前にもUPしているのですが、動画しか撮ってなかったので静止画を追加しました。 ここは常に良い感じの濁りが入っていて、メッキ、カマス、チヌいます!
その他の写真を見るには …
奄美市笠利町赤木名港
2019年8月16日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
赤木名港であってるのかな。 そもそも赤木名っていう地名があると思っていたら、 中金久、外金久、里集落の総称だったのね。。。 港があるところは外金久だから外金久港か? 赤木名港のほう …
瀬戸内町大字花天(けてん)
2019年7月29日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
ずっと『かてん』だと思ってたのですが『けてん』だったんですね。 前回の管鈍一つ手前の集落です。
その他の写真を見るには 船内を移動する宇宙飛行士 …
瀬戸内町大字管鈍(くだどん)
2019年7月27日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
西込見の一つ手前の集落です。 ソフトバンクは電波ギリギリだった気がします。 奄美名物『ミキ』を作ってる集落らしいです。 花田のミキ 1000ml 3本セット
…
浜里・平松・朝仁沖
2019年7月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
今回は奄美市の浜里・平松・朝仁の沖から撮ってみました。 動画で最後の方に写っているのは小宿港。 https://www.youtube.com/watch?v=fikE9qZ_Kh …
宮古崎
2019年7月17日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
ドローン映像の容量が重くて重いが重いので重いを重いした結果、 全然UPでき~ん。 ドローン→スマホ→グーグルフォト→ユーチューブ の流れでデータ移してますが、スマホ→グーグルフォト …
宇検村西古見沖へのフライト
2019年6月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
ようやくUPできました。 前回ご紹介した宇検村西古見沖の島まで飛ばした際の動画です。 信じられないぐらいガッタガタの映像ですがご了承ください。 …
宇検村西古見
2019年6月18日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
久しぶりにどろん飛ばしました。 宇検村の中でもかなりおくまったところにある西古見という集落です。 こんな美しいところに大型クルーズ船を誘致しようという計画がある事信じられますか? …
加計呂麻空撮まとめ~その②~
2019年5月18日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
PCに画像移してブログに読み込ませる作業だけで寝落ちできます。 動画編集する人すご杉内。 今回のその②で加計呂麻の空撮映像は全てです。
【西阿室】※かなり霧が濃かったため、白 …
加計呂麻空撮まとめ~その①~
2019年5月16日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
えぇ~ドラクエで言うとマップは配布しますが 宝のありかは自分で探してみてください!! 『伊子茂』『三浦』『芝』
created by dji camera
その他の …
鹿児島県奄美市笠利町大字喜瀬
2019年4月20日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
北部に位置する喜瀬漁港。空港とは反対側ルートになります。
ぶっこみ・ルアーでチヌが釣れます。他にも40~50㎝近いメッキが回遊してるのを見た事ありますが釣った事はありません。 …
鹿児島県大島郡宇検村佐念
2019年4月15日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
タエン浜の一つ手前にある集落です。
ヤミハタ・オジサンを釣った事があります。 今回こうして上から見てみると かなり気になるコースがありますね。。。。 その他の写真を見るに …
鹿児島県大島郡宇検村屋鈍
2019年4月14日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
宇検村の屋鈍です。タエン浜からさらに10分ぐらい奥に行ったところになります。 チビアオリイカを1匹しか釣った事ありません。 というか釣り自体が撮影時含めて2回だけです。 是非何が釣 …
鹿児島県大島郡宇検村阿室
2019年4月11日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
アオリイカ、コブシメ釣れます。 魚影は濃いですが、ルアーだと中々釣れない印象のポイントです。
その他の写真を見るには created by dji cam …
鹿児島県大島郡瀬戸内町節子
2019年4月3日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
奄美の風景用になります。 住用町山間側から行くと結構つらいです。網野子トンネル側から行くことをオススメします。
その他の写真を見るには created …
鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉徳
2019年3月28日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
初めて行ってきました。釣りはしていません。 奄美の風景としてUPします。↓ユーチューブ動画 ※出だしで中央付近の海面がボコっと湧き上がってるの何だろう。 その他の写真を見 …
鹿児島県大島郡大和村今里
2019年3月19日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
大和村の一番端の港です。 アオリイカ、コブシメ、カンモンハタ釣れます。 エサ釣りも人気スポット 足場が高いので6ⅿのタモ網必須です。
その他の写真を見るには …
鹿児島県大島郡大和村大棚
2019年3月17日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
釣りポイント紹介でも掲載している大和村の大棚港です。
アオリイカ・コブシメ釣れます。リーフ側に投げると結構根掛かるので注意
created by dji camera
…
鹿児島県奄美市住用町大字市 青久海岸
2019年3月16日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
住用町の青久海岸です。1世帯しかないらしいです。 道のりが険しいため、お気軽には行けない場所です。 ※特に雨の日は四駆じゃないと無理かも・・。 ドラクエでいうと絶対小さなメダルが …
鹿児島県大島郡龍郷町芦徳(あしとく)
2019年3月12日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
北部に位置する芦徳港です。 この港がある湾は、その昔隕石が落ちたことによってできたものと言われています。 鹿児島観光サイト『かごしまの旅』参照 ↓ただ懐疑説もあるらしいです。 …
鹿児島県奄美市名瀬 大字知名瀬
2019年3月5日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
いよいよ春っぽくなってきました。 釣りの合間に泳げる夏が待ち遠しい。 今回は市街地から20分ほどでいける知名瀬港です。 釣りポイント紹介でもすでに掲載している港でメッキ、アオリ …
鹿児島県大島郡大和村津名久
2019年3月3日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
おまんたせ致しました。 僕の好きな大和村第一発目、津名久を撮影しました。 トップチヌの記事を書かないといけないのですが、諸事情により先にこちらをアップします。
今回より、動画の …
鹿児島県大島郡宇検村宇検
2019年2月20日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
魚が描かれているキャップでなんかイイやつないかなと検索してたら、目の錯覚か??と思うレベルのを発見。 MLB エンゼルス マイク・トラウト キャップ/帽子 スタジ …
鹿児島県大島郡瀬戸内町篠川
2019年2月15日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
南部に位置する篠川です。 色々映していますが、関係者立入禁止の水産関連の施設が多いので注意してください。 大きな白い船がある港は釣りできます。南部に関しては情報少なくてすみません …
鹿児島県奄美市住用町大字和瀬
2019年2月9日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
↓住用町の和瀬です。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=pxFuSGyCR_k
その他の写真を …
鹿児島県大島郡瀬戸内町久慈
2019年2月7日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
瀬戸内町の宇検村寄りの港。 軽くエギングした程度で、まったく情報持ってません。すみません。 川の流れ込み、夏ならトップで出そう。 その他の写真を見るには …
鹿児島県大島郡龍郷町戸口
2019年1月30日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
調子にのって4K動画を撮影するも、PCの処理能力が足らない事が判明。 インスタに載せたのと同じ動画をUPとなりました。 新しいパソコンほし。
チヌ・小メッキが釣れます。 イカ …
鹿児島県奄美市名瀬大字小湊港
2019年1月26日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
小湊港です。湾内は砂地で、小さいメッキがウヨウヨいます。アオリイカも釣れます 堤防の突端には青物も回ってきます。 YOUTUBEの再生画質設定1080がおすすすめ。 その …
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋港
2019年1月17日 turinchu 奄美釣りんちゅ釣行記
奄美大島南部の古仁屋港 瀬戸内町の公式HPによると平成30年度の総人口は8,848人、世帯数は5,179世帯。 ちなみに、加計呂麻島・与論島・請島も瀬戸内町に含まれています。 …