まずは悲報
7年分のデータを搭載した消えたブログに関してですが、ドメインの再取得という手が封じられた(謎のサイトに奪われた)ので、復活がさらに遠のきました。。。。。
7年前にブログを始めた頃の初心に戻って、地道に更新していきます。なぜなら全部が全部ユーチューブに載せるような釣行ではないので、どうしてもブログ(日記)形式が必要なのでございマッスル。

この日は某Mさんとの釣行。やはりこのサイズのメッキが多い
HITルアーはLGポッパー ※クリア系の手持ちがこれしかないので

せっかく南部まで来たのに、ひたすらちびメッキが釣れる状況。

左側に写っている河川の工事の際に敷設されるオレンジのやつ。(防油堤?) を見かけたら、絶対その前後に魚ついているので調査必須。※工事に迷惑が掛からないように注意

これは関西からお越しのTさんMさんとの小湊釣行。僕のユーチューブを見て、このサーフが気になっていたとのことで3人でIN

僕だけしれっと船のスロープを調査して早々にキャッチ
TさんMさんにも何かバイトするんですが、針掛かりせず。あの捕食のいきおいからして、結構なサイズのオニヒラっぽかったな〜

一応僕がサーフで1匹キャッチ。

これは全く別の日に釣ったアオリイカ(クワイカ系ってやつ)
真夜中のサイトフィッシングでしたが、相当警戒されている中、我ながらの素晴らしいエギさばきでキャッチ。※3倍ぐらいバラしてるけど
3杯釣れました。

しめのオットンガエル。奄美本島と加計呂麻にしかいない希少種。
契約したのでいつでも口寄せできます。